CTime-SDGs部 活動 SDGs

SDGsって?【5/17ジェンダー平等】

SDGs

SDGsってなんだろう?

 

ジェンダー平等実現とは

平等では無い?解決とは?

 

日本でも頻繁に耳にしてきた女性差別問題。
昨今では女性と男性を意識して分ける事自体がナンセンスとなり、労働面を含めて男女による差別が徐々に減ってきました。

政界から一般の業種まで職業の中でも女性が活躍し、男性より優れた功績を残す方も多くなっています。
しかしながら、こうした議論が出る自体まだまだゼロに出来ておらず、国内に於いても対策と意識改革が必要だと言えます。
こうした取り組みがジェンダー平等の基本となっており、国外では深刻な状況になっているケースも多くなっています。

男女が平等で職業、生活、福祉全てに於いて安定した生活の出来る環境を得る事は必要な事です。
SDGsではこうした問題を解決すべく行動を求めるものです。

 

ジェンダー平等ってなに?

 

こげぴょん、どうしたの?悲しそうな顔をして
ふぉ?るるちゃんか。るるちゃんは、女の子として生まれてどう?楽しい?男の子のほうが良かった?
え~、女の子で良かったって思ってるよ?だって可愛い服が着られるし~、男の子は乱暴だしなんか苦手なんだもん
そか。良かったなり。世界にも日本にもまだまだ女性を差別する人がいるですよ。男女は平等に扱うのが当たり前な時代なのにね。悲しくなるですヨ。ぬいぐるみに何ができるわけでもないけど。
そうなの?女性だからなにがいけないの?そんなのおかしいと思う!
でそ。でもね。この仕事は男性のだから女性はしちゃダメだとか。世界の中には女性に全然権利を持たせない国もあったりするですよ。とほほのほ。
悲しいね。なぜそうなっちゃったの?日本でもそうなの?
昔に間違った認識があったですかね?男性が女性より優れているとか。日本でも悲しいけどあったです。最近はそれぢゃやっていけないって気づいて、改善されてかなり良くなってきたですけど。まだまだ差別する人がいてね、日本は先進国の中ぢゃすごく遅れてるって言われてるです。むきぅ
私が男の子だったら女の子を差別なんかしないよ?

ですよねぇ。それが正しい!この前からSDGsについて話をしてるけど、この女性差別を全部無くそうっていうのも目標の一つなの

そうなんだ!絶対にそういうのは無くしたほうがいいと思う!だって女性だって凄く優れた人はいるんだから、男女力を合わせたら凄く良い世界になると思う
そそそ。そうなるといいなぁって思ってるですヨ。ぴょんか!

 

ジェンダー平等の現状?

現在のジェンダー平等はどうなってる?

 

1990年に調査した全世界の雇用者割合では35%だったものが、直近の調査では40%を超える状況と改善が認められました。

女性が世界中の経済の中で活躍する事によって、これまで以上に生産性も向上し、世界の経済波及効果も大きく、

女性差別による職業差別は断じて無くす事が求められます。

こうした女性の就職関連だけでなく、女性差別からくる問題は人身売買、性的強要といった非常に重大な女性差別からくる問題も撲滅が求められており、含まれています。安心して女性が生活出来る環境を確保する必要があります。

 

女性全てが公平で平等な生活を営む世界へ

 

特に早急で重大な差別と言えるものとして、

未成年女性への結婚強制、肉体の特定部位の切除強要といった、そういった文化の無い人々から見ると目を背けたくなるような事実、行動が行われている地域もあり文化的理由で強行されているため、こうした人的差別に繋がる行為を総合的に解決する事が求められます。

こうした問題は、インフラの整っていない状況、政治や公共サービスの不備と連携している事も多くなっており、
広い視野を持ってこれら問題を総括的に解決改善する事が早急に求められています。

今日この時間も、こうした問題を解決するために多くの人々、機関、団体、政府が動いており改善の傾向にはあるものの、未だに完全に解決まで至っておらず引き続き今後も絶え間ない解決へ向けた行動が求められます。

女性差別、子供を含めた若年層女性への差別や虐げられた環境を無くす事は、世界全体の平和や繁栄、安定、全ての人の幸せにも関わる大変重要な案件です。

ジェンダー差別解決の具体的な指針って?

具体的な指針ってどんな感じ?

 

女性に対する差別を総合的に無くす事が目的

  • 人身売買、性的売買等女性や女児に対する差別を無くす
  • 育児中の女性、介護、家事をする女性を評価する
  • 職場、政治の場、公共分野での女性の活躍
  • 金融、相続、財産に対しての女性の権利平等
  • 未成年結婚、性器切除、強制結婚等害的行為の禁止
  • 全ての女性への差別的行為の撤廃

日本国内でも行われている差別、世界では肉体に対する直接的な害を伴う行為を含んだ女性に対する差別が、行動が行われている実情があります。

 

全ての女性が性別意識せず生活出来る事

全ての女性に自由と平等を

 

世界の女性は、男性との差を意識させ虐げられる環境で生きることなく、平等で自由に生活が出来る事が必要です。
この場合これらに関連して直接的な原因がある場合では、その原因を省く事が求められます。

国によっては過去の文化の流れを汲むという理由で、若年層、それも未成年女性を強制的に結婚させたり、無理やり性行為を強要したり肉体改造を行ったり
精神的、肉体的苦痛を伴う行為をする地域もあり、こうした行為はジェンダー差別に該当する事から防止と改善を行う事が求められます。

女性だけでも生活が営める社会が必要であり、男性に依存する事無く男女平等で自由な思想で生きられ、自分が女性であるという理由であらゆる行動を抑え、自分の行動を制限される社会は健全だと言えません。

こうした性別による差別を包括的に解決するものです。
ジェンダー差別の無い社会とはこうした問題を解決し、差別の無い社会を目指す為に行動する事を宣言しています。

 

登場人物の紹介はこちら

SDGs
SDGsって何?【0/17総合編】

2019/8/29    , ,

SDGsって?総合編 SDGsってなんだろう? 最近、耳にする事が多くなって来たSDGsですが、まだ聞いたことが無い人もいるかもしれません。ちょっと難しい事のように聞こえるかもしれませんが、実は非常に ...

【PR】SNS、CTimeのSDGsへの取り組み

CTime×SDGs部

CTime×SDGs部

外務省も後援して下さっていた、2019年9月27日サンリオピューロランドで開催『SDGsプラットフォーム第1回全国大会』で
CTimeがSDGsビジネス大賞優秀賞を受賞されました!

山中社長の声かけで、CTime×SDGs部が発足されており活動も活発💗
詳しくは公式サイトをご覧下さい^^

CTime×SDGs部公式サイトはこちら
https://ctimesdgs.com/

※私はSDGsバッジ取得者(クエスト30ポイント達成者)の2番目にいます。
https://bit.ly/2vZkqTN

CTime内では認定CTimerというものがあり、運営さんから毎月のプレゼントを受け取られる方も増えて賑やかになっています。
SDGsだけではなく、普通にSNSとしての交流も盛んですので覗いてみてね。

CTimeへのご登録はこちら

CTime登録の仕方(ええじゃないかでCTimeが紹介されました!動画あり)

2018/11/28    ,

こんにちは!るるです^^ 今回はCTimeの登録の仕方を。。 (お急ぎの方はこちらをポチッ) ↓↓↓   ご報告です! 先日、外務省も後援して下さっていた、 2019年9月27日サンリオピュ ...

 

エスポでポイントためてお買い物♪

-CTime-SDGs部 活動, SDGs
-, , , , , ,

© 2023 出逢いはCTimeアフィリエイト Powered by AFFINGER5